こうち音の文化振興会ホームページ 人気ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
クリック!!      クリック!!
にほんブログ村   人気ブログランキング
こうち音の文化振興会は、広告・協賛を求めています。 高知の音楽文化の発展にご協力いただければさいわいです。

♪各記事のタイトル左下に、SNS共有用ボタンを設置しました。
ご利用ください♪

2014年7月5日土曜日

◆第12回こうち音の文化振興会: 自主企画セミナー 『みつまめの楽しい声楽教室 ~ドイツ語の発音に親しむ~』 オーストリア在住の岡本光世さんを講師に迎えて 講師:岡本光世 7/20(日)~21(月) 各10:00~15:30 講義・個人及び合同レッスン+ミニコンサート 対象:プロ・アマ問わず声楽を練習している方。 @ 音の広場カプリース 【参加費】 レッスン料 1日のみ3000円 2日で5000円 【聴講料】 (学生料金) 半日1,000円(500)、 1日2,000円(1000)、 2日3,000円(1500)

◆第12回こうち音の文化振興会:
自主企画セミナー
『みつまめの楽しい声楽教室
~ドイツ語の発音に親しむ~』
オーストリア在住の岡本光世さんを講師に迎えて

講師:岡本光世
7/20(日)~21(月)
各10:00~15:30

講義・個人及び合同レッスン+ミニコンサート
対象:プロ・アマ問わず声楽を練習している方。

@ 音の広場カプリース

【参加費】
レッスン料 1日のみ3000円 2日で5000円

【聴講料】
(学生料金)
半日1,000円(500)、
1日2,000円(1000)、
2日3,000円(1500)

歌をうたう際の発音は大変重要。
歌唱時における留意点を、歌い手を一緒に考えてみる。
受講者の方は2,3曲歌曲
(合唱曲やオペラのアリアでも可。ドイツ語が望ましいが、他の言語も可。)
をご準備下さい。
2日間の公開個人レッスン終了後、受講者ミニ演奏会を行います。

お申込み・お問い合わせ
TEL:080-3778-0661

∽∽∽∽∽∽∽

第一日目
  10:00 挨拶
  10:10-10:50 講義
オーストリアで感じたこと 質疑応答含む
  11:00-11:30  合同レッスン(4人)基礎的な事
  11:30-12:30 個人レッスン(2人)
  12:30-13:30  昼休憩
  13:30-14:30 個人レッスン(2人)
  14:30-15:30   まとめ

第二日目
  10:00-10:30 合同レッスン
  10:30-12:30 個人レッスン(4人)      
  12:30-13:30  昼休憩
  13:30-14:30  最終調整
  14:30-15:00  受講生ミニコンサート
  15:30-15:30   まとめ

※昼食は、同会場にて。お弁当(500円)必要な方は申込時にお知らせください。

∽∽∽∽∽∽∽

講師:
岡本光世(おかもと みつよ):
土佐高等学校卒業。高知大学教育学部教員養成課程卒業。
ドイツ国立ロストック音大ディプロム過程、
同コンサートイグザーメン過程を
いずれも最優秀の成績で修了し、
2010年ドイツ国家演奏家資格取得。
声楽を小原浄二、Klaus Hager、歌曲解釈法をKarolaTheill、
Christian de Bruyn、
オペラ演技法をLeonore Haberkorn,Matthias Pohlの各氏に師事。
Peter Schreier,Grace Bumbry,Helmut Rillingのマスタークラス受講。
ドイツはロストック歌劇場での研修を経て、
現在オーストリアのリンツ歌劇場専属合唱団員。

音の文化振興会HPブログ(活動日誌)にて「みつまめ便り」掲載中♪
http://otonobunka.blog85.fc2.com/blog-category-6.html


∽∽∽∽∽∽∽

音の広場カプリース
https://sites.google.com/site/capricekochi/

高知県高知市比島町4丁目7−32
地図:http://goo.gl/maps/zuvAa

『鬼頭つぐるライブ』 7月 17日 (木) @ 高知 泡盛バー ハイビスカス 19:30 ~ 22:00 愛知県出身、埼玉県在住のおっさん. ギター一本渡り鳥、なかなかやります。 聞かせます。 2000円1ドリンク付



『鬼頭つぐるライブ』
7月 17日 (木)

@ 高知 泡盛バー ハイビスカス
19:30 ~ 22:00

愛知県出身、埼玉県在住のおっさん.
ギター一本渡り鳥、なかなかやります。
聞かせます。 

2000円1ドリンク付

∽∽∽∽∽∽∽

鬼頭つぐる
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2610/kitoh1/kitoh-m.htm

1981年、18歳のときに東京に憧れ、名古屋から上京のはずが行き過ぎて埼玉に住む。 
以後現在までさいたま市(浦和)在住 

母親の影響で子供の頃からスタンダードジャズなど洋楽を耳にする。 
中高校と70年代のロックにはまる。 

数々のロック系のバンド活動の後に92年辺りからディランに憧れ、弾き語りを始める。 
99年にMOONEY氏と出会い、影響を受け現在のスタイルに落ち着く。 

2001.3  1stCD「また遊ぼうぜ」(H2records)を発表 
2003.12 2ndCD「ちゃらんぽらんでへっちゃら」(H2records)を発表 
2007.6 3rdCD「I SING MY SOUL」(H2records)を発表 

ジャズ、フォーク、ロックなどアメリカ的な音に等身大の歌詞をのせたオリジナルや 
その辺りのカバーを好んで唄う。 

趣味はサッカー(やるのも観るのも好き)

∽∽∽∽∽∽∽

泡盛バー ハイビスカス
 高知市はりまや町1-7-16ファーストビル2F
地図:https://goo.gl/maps/DFhYS
FB:



『第37回 高知市民合唱団 定期演奏会』 7月20日(日) @ かるぽーと大ホール 開場13:30 開演14:00 入場料500円 曲目: 作曲、編曲 信長貴富 混声合唱とピアノのための 近代日本名歌抄: ・あの町この町 ・宵待草 他 昭和なつかしのメロディ ・長崎は今日も雨だった ・北国の春 ・花嫁 他 混声合唱組曲集 ・旅のかなたに



『第37回
 高知市民合唱団 定期演奏会』

7月20日(日)
@ かるぽー大ホール

開場13:30 開演14:00

入場料500円

曲目:
作曲、編曲 信長貴富

混声合唱とピアノのための
近代日本名歌抄:
・あの町この町
・宵待草 他

昭和なつかしのメロディ
・長崎は今日も雨だった
・北国の春
・花嫁


混声合唱組曲集
・旅のかなたに

♪070-5681-9392(野崎)



2014年7月3日木曜日

入場券申込期日は終了しています! 『第28回 自衛隊  高知定期演奏会』 7月22日(火) @ 高知県民文化ホール(オレンジ) 第1回公演:開場13:30 開演14:30~16:30 第2回公演:開場17:30 開演18:30~20:30 出演: 海上自衛隊東京音楽隊、ソプラノ歌手 三宅由佳莉3等海曹 曲目: 「海の戦友」 R.キュッセル 他



入場券申込期日は終了しています!

『第28回 自衛隊
 高知定期演奏会』

7月22日(火) 

@ 高知県民文化ホール(オレンジ)

第1回公演:開場13:30  開演14:30~16:30 
第2回公演:開場17:30  開演18:30~20:30 

出演:
海上自衛隊東京音楽隊

ソプラノ歌手 
三宅由佳莉3等海曹 

曲目:

「海の戦友」  R.キュッセル
「A列車で行こう」  B.ストレイホーン 
「平和への行列」  戸田顕 
「エターナル・ストーリー」  山下康介 
「平和の島」  佐藤博昭
「海の見える街(魔女の宅急便より)」 
「祈り~a  Prayer」  河邊一彦
「情熱大陸」  葉加瀬太郎        他 

入場券申込期日は終了しています!

FM高知のラジオ番組
「美佐子でございます」7/5(土)・19(土)         
12:30~13:00で、
演奏曲の一部が紹介される予定               


※  駐車場は近隣の有料駐車場しかありませんので、公共交通機関をご利用ください。

自衛隊高知地方協力本部 
http://www.mod.go.jp/pco/kochi/event_info.html

詳細:
PDF: http://www.mod.go.jp/pco/kochi/files/26.6.26ensoukai.pdf

『第31回反核平和コンサート』 7月7日(月) @ 高知県民文化ホール(グリーン) 出演: 高知センター合唱団 開場 18:00 18:30~21:00 一般: 800円 小中高: 500円 障がい者: 500円



『第31回反核平和コンサート』
7月7日(月)
@ 高知県民文化ホール(グリーン)

出演:
高知センター合唱団

開場 18:00
18:30~21:00

一般:
800円

小中高:
500円

障がい者:
500円

♪088-843-5787